新着情報・RSS
サイトマップ
購読案内・お申込み
山陰中央新報社からのご案内
こども新聞
山陰経済ウイークリー
写真館
さんさん
出版案内
政経懇話会
記事データベース
ホーム
山陰のニュース
全国・世界のニュース
スポーツ
コラム
特集
写真企画
速報
主要
社会
政治
経済
株・為替
国際
暮らし・話題
科学・環境
文化・芸能
医療・健康
催し
遊ぶ
買い物・グルメ
住まい
生活
健康・医療
こども
文化センター
石見のニュース
山陰インド協会
さんさんクラブ
トップページ
全国・世界のニュース
全国・世界のニュース
速報
一覧
NY株、2万5889・89ドル
日米の緊密連携で一致と安倍首相
拉致問題、トランプ氏が協力を約束と首相
主要
一覧
JR北海道幹部3人の無罪確定 数値改ざん、検察控訴断念
拉致解決、金氏に伝達へ 首相要請、米大統領が約束
写真あり
新型がん免疫製剤を了承 人工遺伝子で白血病治療
写真あり
非正規駅売店員にも退職金認める 待遇格差訴訟で初判決、東京高裁
写真あり
ゴーン被告ら公判前手続きを実施 東京地裁が決定
写真あり
社会
一覧
JR北海道幹部3人の無罪確定 数値改ざん、検察控訴断念
国公立大確定倍率、微増4・7倍 2次試験
写真あり
菅氏、東京新聞記事に「違和感」 記者会見検証巡り
写真あり
千葉の女児死亡、沖縄県も検証 転居前兆候への行政対応
北海道の自民支部脅迫で無罪判決 釧路地裁「第三者の可能性」
政治
一覧
都議会定例会がスタート 会派対立でずれ込む
拉致解決、金氏に伝達へ 首相要請、米大統領が約束
写真あり
1人区一本化調整を加速、参院選 野党6党派
猪木氏が国民民主党会派入り 当面は野党第1勢力に
写真あり
野党、田畑議員の辞職要求 元交際女性が告訴
写真あり
経済
一覧
NY株、もみ合い
NY円、110円後半
リオ・カーニバル招待も日産負担 ゴーン被告、仏誌報道
写真あり
JR九州に自社株買い要請 米ファンド、青柳社長との面会で
スマホ決済へ相次ぎ参入 業界の垣根越え競争激化
写真あり
株・為替
一覧
為替相場 21日(日本時間 1時)
東京株式 20日終値
ナスダック 19日終値
NY株式 19日終値
為替相場 20日(日本時間 2時)
国際
一覧
米朝特別代表、実務協議へ 首脳再会談向けハノイで
EU離脱で英与党3人離党 メイ氏を批判、再編の動き
韓国、釜山で徴用工像の設置計画 独立運動記念日に
写真あり
ロ大統領、米への対抗姿勢を強調 対日関係発展の意欲表明
写真あり
禁書扱った香港書店元店長移住へ 中国に身柄引き渡される懸念
写真あり
暮らし・話題
一覧
1月の訪日客268万人 中国19%増、個人旅行好調
写真あり
移住希望先ランク、トップは長野 18年、北海道が3位浮上
写真あり
大津にフェノロサ受戒の文書 園城寺、手紙の記述裏付け
写真あり
陛下在位30年記念でダムカード 皇室イメージしたデザイン
写真あり
中国電、停電状況通知するアプリ 西日本豪雨受け
科学・環境
一覧
本庶佑さんに名誉市民の称号 「世界に神戸の名を」
写真あり
地球温暖化で哺乳類初の絶滅か オーストラリア、ネズミの一種
写真あり
東アジア最大の望遠鏡活用を 岡山天文台の「せいめい」
写真あり
東海第2原発の再稼働方針伝達へ 原電、月内にも地元に
写真あり
米科学者のW・ブロッカー氏死去 「地球温暖化」広める
写真あり
文化・芸能
一覧
囲碁仲邑菫さん世界トップに敗北 台湾の黒七段と記念対局
写真あり
篠田麻里子さんが結婚 元「AKB48」メンバー
写真あり
アカデミー賞式典でクイーン演奏 レディー・ガガさんも
写真あり
井上靖記念文化賞に大城氏、旭川 特別賞は伊藤氏
保育士役の戸田恵梨香、試写会に 被災の経験胸に演じた
医療・健康
一覧
新型がん免疫製剤を了承 人工遺伝子で白血病治療
写真あり
4月から薬価に「費用対効果」 厚労省、最大15%引き下げ
病院でインフル集団感染、三重 90代男性死亡、尾鷲市
心筋作製、鎮痛薬で効率3倍に 筑波大の梗塞治療研究
写真あり
脊髄再生医療、初の保険適用 薬価は1回1500万円