国際大会
-
- ジャンプ混合団体、日本5位 ノルディックスキー世界選手権 写真あり
- スキー複合男子団体、日本4位 ノルディック世界選手権第5日 写真あり
- 島根・丸山知事、IOCに注文 感染対策「東京都に改善求めて」 写真あり
- 松山英樹は68で7位に浮上 世界選手権ゴルフ第3日 写真あり
- ジャンプ男子、小林陵侑は12位 世界ノルディック、ノーマルヒル 写真あり
- 複合女子の中村安寿は4位 世界ノルディック、初実施 写真あり
- 五輪テスト大会で選手の入国検討 宣言解除後、待機措置緩和も 写真あり
- ジャンプ女子団体、日本4位 ノルディックスキー世界選手権 写真あり
- 渡部暁5位、リーベルV 世界ノルディック第3日 写真あり
- 五輪、海外観客は見送り論強まる 5者会談、来月3日開催へ 写真あり
- NZ、バスケ男子の東京五輪断念 渡航費の増大考慮
- 五輪、社会巻き込み差別撤廃を 橋本会長とJOC山下氏が面会
- 常盤貴子さん聖火走者辞退、石川 若村麻由美さんに交代 写真あり
- 米、北京五輪参加「未定」 人権抑圧で批判 写真あり
- 高梨沙羅3位、2大会ぶり銅 世界ノルディック第2日 写真あり
- 宮沢大志はスプリント予選敗退 世界ノルディック第2日 写真あり
- ライトヘビー級の梅村「悔しい」 ボクシング五輪予選中止 写真あり
- 組織委の橋本会長「経験生かす」 スポーツ庁室伏長官と会談 写真あり
- 五輪の海外観客「4月末に判断」 IOC見解、国内と分け決定も 写真あり
- 聖火リレーのコロナ対策を公表 居住地限定、ネット視聴も促す 写真あり
- 五輪、豪ブリスベンが最優先候補 32年夏季大会でIOC選定 写真あり
- 大会ボランティア千人辞退 五輪組織委、森氏の発言後 写真あり
- コロナ対策、男女平等に重点 橋本新会長、IOCで報告 写真あり
- 複合の渡部暁斗「金メダル取る」 世界ノルディック、競技スタート 写真あり
- ボート、男子は荒川が首位 Sスカル評価レース、女子は米川 写真あり
- 選手にワクチン接種を強く推奨 WADA、違反物質含まれず 写真あり
- 五輪・なでしこ、宮城で試合開催 サッカー女子、1次リーグ
- 橋本聖子会長が自民離党 党北海道連会長も辞任へ
- 水球、男子はイタリアなどと同組 東京五輪、女子は米国、ロシア
- パラ参加資格、判定進まず 有力選手が出場できない可能性 写真あり
- 池江、五輪代表選考会「出る」 50mバタフライで復帰後初優勝 写真あり
- バッハ氏、五輪相に祝意のメール 「ジェンダー平等を支援」 写真あり
- ホストタウンサミットを開催 丸川五輪相「交流を応援」 写真あり
- 五輪のロシア勢略称は「ROC」 東京・北京で適用の処分決定
- 東京五輪支持のG7声明を歓迎 IOC会長「激励に感謝」 写真あり
- アルペン、22歳加藤が18位 世界選手権、男子大回転 写真あり
- 橋本、丸川氏が小池都知事と会談 五輪新体制、連携を確認 写真あり
- 6月まで五輪予選先延ばし 世界バドミントン連盟
- 橋本氏「信頼される東京大会に」 会長就任あいさつ 写真あり
- 辞任の森氏に組織委役職つけず 橋本会長が方針固める 写真あり
- 丸川五輪相が小池氏と会談 五輪へエール交換 写真あり
- アルペン安藤、水谷は途中棄権 世界選手権の女子大回転 写真あり
- 五輪組織委、新会長に橋本聖子氏 「社会の空気を変えていく」 写真あり
- 「全力で取り組む」と橋本新会長 コロナ対策が最優先課題 写真あり
- 山口香理事「資質、能力」を評価 選考過程に疑問も
- 川淵三郎氏「良かった」 橋本新会長就任に
- JOCの山下会長「最適の方」 橋本氏の決断に感謝 写真あり
- 「最適な人選」とIOC会長 橋本新会長にIPCも期待 写真あり
- 大坂なおみ、女性会長誕生を歓迎 「バリアー破壊、いいこと」
- 全豪テニス、大坂2年ぶり決勝へ セリーナ下す、パワーで圧倒 写真あり
- 橋本聖子氏、組織委新会長就任へ 要請受諾、午後理事会で正式決定 写真あり
- 混合団体の日本は1回戦敗退 アルペンスキー世界選手権 写真あり
- 18日に新会長選出の手続き 理事会、評議員会開催へ
- 橋本五輪相に新会長要請へ 東京五輪・パラ組織委 写真あり
- 聖火リレーの詳細、早急に明示を 知事会長、大会組織委に要請
- 木の柱覆う最大級アリーナ、愛知 新しい県体育館、隈研吾氏設計 写真あり
- 島根聖火リレー中止意向に理解 平井鳥取知事
- 島根知事、聖火リレー中止の意向 五輪開催も反対、コロナ対応不満 写真あり
- 五輪、新会長選考で第2回会合 東京大会の組織委、非公開で
- 五輪ボクシング、最終予選中止に 日本勢は出場権獲得が絶望的か 写真あり
- 新会長候補、国際感覚など重視 組織委、5項目から選考へ 写真あり
- 再発防止求め署名15万筆を提出 森氏発言巡り女性有志 写真あり
- 小池氏「透明性の確保を」 五輪組織委の新会長選出に向け 写真あり
- 会長後任の検討委、午後初会合へ 武藤氏が表明、概要公表も
- BOX五輪最終予選中止へ ランキングで決定の可能性
- 候補者検討委、16日初会合 森会長後任、東京五輪パラ 写真あり
- シフリン、通算6勝 アルペン世界選手権 写真あり
- 五輪で仮想スポーツ検討へ IOC、改革の新指針提言
- スノボ世界選手権、HP代表発表 戸塚優斗、平野流佳らを選出 写真あり
- 世界モーグル、代表8選手を発表 堀島行真、川村あんりら 写真あり
- 首相、後任会長選考で透明性要請 五輪・パラ組織委に
- アルペン、クリヒマイヤーが2冠 世界選手権、男子滑降制し 写真あり
- 国枝慎吾「騒動収束して」 森会長の辞任巡る混乱を懸念
- 柔道、五輪審判に天野安喜子さん 国際連盟が発表 写真あり
- 女子滑降、26歳のズター初優勝 アルペン世界選手権 写真あり
- 川淵氏「疲れ切った」とツイート 後任会長選びの騒動で 写真あり
- IOC、女性の共同会長を提案 森氏は固辞
- 体操男子個人枠はポイント上位者 五輪代表選考
- 新体操、選考会などで代表決定 五輪選考基準
- 五輪ボランティア、740人辞退 組織委、聖火ランナー4人 写真あり
- 川淵氏「責任を取り辞退宣言」 “勇み足”を反省 写真あり
- 森会長に「世界的な集中砲火」 仏紙、川淵氏は「分身」
- 橋本聖子五輪相、後継打診を否定 組織委員会、会長選考 写真あり
- 後任会長の人選に透明性求める スポンサー、早期立て直しも
- 組織委、森喜朗会長が辞任表明 後任に橋本聖子五輪相が浮上 写真あり
- 室伏長官、神妙に「受け止めた」 組織委の合同懇談会
- JOCの山下会長「極めて残念」 森氏辞任は「致し方ない」
- 森会長「女性蔑視の気持ちない」 最後も発言釈明 写真あり
- IOC会長「全面的に尊重」 森氏引責辞任で声明 写真あり
- 川淵氏、会長職一転受諾せず 透明性確保で選考委設置へ 写真あり
- 橋本五輪相「信頼回復へ努力」 組織委の森会長から電話で辞意 写真あり
- スノーボードクロス、桃野16位 世界選手権、高原25位
- 川淵三郎氏「ベスト尽くす」 五輪、森喜朗会長からの要請受諾 写真あり
- 米の五輪参加、慎重に見極め 国務省「しばらく先」 写真あり
- IOC広報「また東京に焦点」 トップ画像問題、北京は期間限定 写真あり
- 森会長進退、焦点に浮上 自公幹部「本人が判断」 写真あり
- 米NBCが開会式生中継へ 東京五輪、午前は初とAP
- 日本に男子の個人五輪枠 体操の予選成立せず獲得
- 競泳萩野「信じられない」 森氏発言、厳しく断じる 写真あり
- 小池氏「落ち着いて4者会談を」 欠席意向で説明
- IOCトップ画像が北京五輪に 橋本聖子氏、東京中止を否定
- 都民からの意見、累計1690件 森会長の女性蔑視発言に
- 全労連「許せない」「辞任を」 メンバーらが抗議活動 写真あり
- 大阪、広島で女性議員抗議 森氏発言「多様性を排除」 写真あり
- トヨタ社長、森氏発言「遺憾」 五輪・パラの最高位スポンサー 写真あり
- 福島で聖火リレーのランナー辞退 森氏発言「容認できず」 写真あり
- 日本社会のもろさに絶望 森会長発言、ユニセフの井本さん 写真あり
- IOC、森氏発言は完全に不適切 非難受け新見解、進退問題触れず 写真あり
- 五輪、選手は最低4日に1度検査 組織委がコロナ対策規則を公表 写真あり
- 森氏発言、スポンサーからも批判 世論厳しく、恨み節も 写真あり
- 山下会長、辞退「瞬間的でない」 五輪ボランティア巡り危機感 写真あり
- 東京パラ内定の仲選手死去 アーチェリー、60歳 写真あり
- 人権団体「金メダル級女性蔑視」 森氏批判相次ぐ 写真あり
- 東京五輪組織委、臨時会合開催へ 森会長発言で対応協議
- 五輪ボランティア390人が辞退 森氏女性蔑視発言後の5日間で 写真あり
- 為末氏「森会長の処遇の検討を」 女性蔑視発言で意見表明 写真あり
- カーリングの藤沢、松村が抱負 北京五輪代表懸け日本選手権 写真あり
- 働く女性ら、森氏に辞任求める 広島で集会、採択文書JOCに 写真あり
- コロナワクチンは五輪選手優先で IOCカナダ委員 写真あり
- 五輪「事実を考慮した決断」促す WHO、森氏の「やる」発言に
- 東京パラの代表内定取り消しも 昨春発表のゴールボール 写真あり
- パラ競泳代表の木村、開催を熱望 東京大会開幕まで200日 写真あり
- 陸上の寺田明日香「すごく残念」 森氏発言、競泳の入江陵介も懸念 写真あり
- 東京都庁や組織委員会に抗議殺到 森会長の発言、電話鳴りやまず 写真あり
- 室伏長官「女性輝く環境つくる」 スポーツ庁、コメント発表
- 北京冬季五輪施設を公開 アルペン、そりの延慶会場 写真あり
- 五輪の医師、1日最大300人 橋本氏、看護師は400人確保
- カナダIOC委員、森会長に憤り 女性蔑視発言巡り「追い詰める」 写真あり
- 山下JOC会長「精神に反する」 森氏、組織委会長は続投を
- 都知事、五輪「大きな事態直面」 森会長の女性蔑視発言で 写真あり
- 五輪相、バッハ会長と電話会談 森組織委会長の発言で 写真あり
- 「北京五輪の安全確信」 開幕1年前にIOC会長 写真あり
- 五輪トーチは銀色と赤 北京大会の聖火リレー用 写真あり
- 森氏「不適切」と謝罪、辞任否定 女性蔑視発言に批判、五輪に逆風 写真あり
- 森会長発言「気分は良くない」 スポーツ界から厳しい声 写真あり
- 組織委、森会長の謝罪に一定評価 事態収拾へ期待、IOCに報告 写真あり
- 中国「五輪精神に反する」と訴え 国際社会に向け人権団体代表ら 写真あり
- 森氏「謝罪」でなく「逆ギレ」? SNSで「炎上」おさまらず
- 冬季五輪への祝賀ムード高まらず 開会式まで1年の北京 写真あり
- 森会長の発言、海外でも波紋 「黙りなさい」欧州議員が不快感 写真あり
- 北京冬季五輪にボイコット論 人権抑圧で、米政府注視 写真あり
- 森会長、女性巡る発言を陳謝 五輪に責任と辞任は否定 写真あり
- 米、東京五輪「選手の安全優先」 日本の状況を注視 写真あり
- NYタイムズ「辞任求める声も」 森氏の「女性は時間かかる」発言
- 森会長の主な発言内容
- 森会長「女性入ると時間かかる」 またも問題発言、JOC会議で 写真あり
- 田村淳さん聖火リレー辞退 森喜朗会長発言に「理解不能」 写真あり
- コロナ禍五輪へ初の「規則集」 組織委、資格取り消しの罰則も 写真あり
- 北京五輪ボイコットを呼び掛け 人権団体が公開書簡
- 北京冬季五輪まで1年、準備着々 コロナ下で一部都市封鎖も 写真あり
- ロシア、東京五輪から除外確定 ドーピング裁定で上訴せず 写真あり
- 五輪バスケ男子、スペインと同組 女子は米国、1次リーグ抽選 写真あり
- IPC会長、東京の中止考えず 観客制限、日本の判断尊重 写真あり
- 5月に東京で五輪ボート予選 コロナ対策が課題
- 東京五輪、フランスでも反対6割 民放ラジオ局の世論調査
- ハンド世界選手権が閉幕 感染対策、バッハ会長祝辞
- 日本の捜査協力は限定的、と仏側 招致疑惑で竹田氏聴取内容が判明 写真あり
- 五輪無観客は「想定の段階」 森氏の発言に加藤官房長官
- 南アチームの事前合宿誘致を断念 宮城・栗原市、東京五輪
- 10競技団体で五輪予選再開 出場枠は25%未定、IOC 写真あり
- 東京五輪、無観客開催も排除せず 森喜朗氏「いろんな形を想定」 写真あり
- 五輪開催オープンな議論を JOC山口理事 写真あり
- 異例の東京五輪、理解し準備を 米五輪委、選手に呼び掛け
- スポーツ大会開けず五輪に影響も コロナで予定変更相次ぐ 写真あり
- 東京五輪開催すべきと米議員 ロムニー氏「世界が待望」
- AS五輪予選、5月に延期 テスト大会再開ずれ込み
- 日本選手にもコロナワクチン推奨 IOC会長、中止論を否定 写真あり
- 森氏、IOCのバッハ氏と会談へ 28日にテレビ電話会議
- ハンド、1年ぶり実戦で成長実感 男子日本代表、五輪に好感触 写真あり
- NZ五輪委員会、出場辞退に理解 トップのスミス氏、選手判断尊重
- 五輪、IOCがワクチン接種推奨 東京大会出場選手や関係者に 写真あり
- 3月のAS五輪予選、延期の方向 テスト大会兼ね東京開催
- 米南部州、五輪の代替開催に意欲 提案書簡をIOCに送付
- ワクチンなしは選手に厳しい状況 東京五輪でフランス委員会が訴え
- 習氏、東京・北京五輪開催へ努力 IOC会長と電話会談 写真あり
- 世界ハンド、日本19位で終える 最終戦は白星 写真あり
- 水球女子の五輪予選終了 ハンガリー、オランダ切符
- 卓球の伊藤美誠「金メダル取る」 振り袖姿で20歳の抱負 写真あり
- 「安全、安心を最優先」官房長官 東京五輪の無観客案巡り 写真あり
- 陸上女王、無観客でも開催信じる 東京五輪、昨年は反対論を展開 写真あり
- 東京五輪の代替大会を検討へ オーストラリア水泳連盟
- 東京五輪、23日で開幕まで半年 感染拡大、海外選手に不安と期待 写真あり
- 五輪パラ全選手へのワクチン検討 IOC、英報道
- 東京五輪実現へ無観客の選択肢も IOC会長、メッセージ動画公開 写真あり
- 米新政権、五輪「協議してない」 大統領報道官、記者会見で 写真あり
- WHO、五輪決断は科学的根拠で 感染拡大抑え込みが「最善の道」 写真あり
- 五輪準備続行も懐疑論拡大 東京大会開幕まで半年 写真あり
- IOC会長、開催決意重ねて表明 各国から懸念の声「出ず」
- 聖火リレー、緊急事態時走行せず 五輪組織委が代替案を検討
- IOCとIPC、中止は英紙誤報 2月に選手向け規則集発行と説明
- 五輪、政府に無観客開催案が浮上 「上限なし」や「50%」も検討 写真あり
- 五輪、無観客で2兆4千億円損失 関西大の宮本名誉教授が試算
- 五輪中止や延期「話出ていない」 小池都知事、英紙報道否定
- 豪五輪委、選手派遣を表明 カナダは「安全な開催に自信」
- 「五輪中止の結論」と英紙 日本の与党幹部「絶望的」 写真あり
- 国の五輪予算3959億円に増 コロナ対策費などで大幅に膨らむ 写真あり
- ハンド、日本敗れて8強入り消滅 世界選手権2次リーグ 写真あり
- 東京五輪の中止、再延期を否定 IOC会長「代替案ない」 写真あり
- 野口みずきさんがアンバサダーに 22年世界パラ陸上神戸大会 写真あり
- IOC古参委員「五輪中止せず」 無観客も、再延期や共催は困難 写真あり
- 東京五輪の状況「複雑化」 ワクチン遅れ影響と米紙 写真あり
- 東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定
- 松井維新代表、五輪延期に言及 首相は開催に重ねて意欲 写真あり
- 東京五輪「中止計画あると思う」 元ロンドン大会組織委幹部が言及 写真あり
- 五輪、再抽選に備えシステム開発 コロナで観客削減の場合 写真あり
- 河野氏、五輪開催巡る発言を釈明 「対応考えるのは当然」
- 世界ハンド日本はカタールに惜敗 1次リーグ、まだ白星なし 写真あり
- 世界ハンド、2選手が陽性 西アフリカの島国、カボベルデ 写真あり
- 五輪開催の可否、国連が判断? IOC名誉委員が指摘 写真あり
- 東京五輪変更なし―加藤官房長官 欧米各紙の中止可能性否定
- 河野氏の五輪発言波紋 「どちらに転ぶか」と報道
- 一部をスウェーデン開催 スキー、スノボ世界選手権
- 五輪パラ「最終決定は3月末か」 川淵三郎氏、私見をツイート 写真あり
- ロシアの処分軽減にIOC意向も 不正巡るCAS裁定に非難の声 写真あり
- 東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく 写真あり
- 体操、W杯とNHK杯で一部決定 男子の五輪選考基準
- ボッチャ杉村「スタートライン」 東京パラ追加内定選手が談話 写真あり
- ボッチャ、東京パラ代表追加内定 リオ銀の杉村、藤井ら5人 写真あり
- サッカー会場、5府県追加へ 26年に愛知開催のアジア大会
- 五輪、1年の再延期は「不可能」 森喜朗・組織委会長が講演 写真あり
- ハンド土井「五輪のいい前哨戦」 エジプトで世界選手権に出場 写真あり
- 森会長、五輪へ「難関突破を」 組織委で年頭あいさつ 写真あり
- 24年まで東京五輪延期を ボート金4個ピンセント氏
- レスリング川井姉妹らが強化合宿 女子の五輪代表、アジア選手権へ 写真あり
- 海外メディアに五輪懐疑論 世論との温度差指摘も 写真あり
- IOC委員「五輪開催確信ない」 最古参ディック・パウンド氏 写真あり
- IOC「日本の対策に全幅信頼」 新型コロナ、緊急事態宣言に 写真あり
- 五輪委「必要な準備を進める」 緊急事態宣言受け
- 東京五輪組織委、17人目の感染 新型コロナ、30代女性職員
- 「選手にワクチン優先接種を」 IOCパウンド委員 写真あり
- 体操の北園「五輪で金メダルを」 18歳のホープが練習公開 写真あり
- 柔道の井上監督、現状にも冷静 21年は「感謝」と「新」 写真あり
- 体操白井が笑顔で初練習 「出だしは120点満点」 写真あり
- 柔道の阿部「五輪開催信じる」 素根も決意 写真あり
- JOC山下会長「希望の光に」 年頭のあいさつ、五輪へ抱負 写真あり
- ホワイトハッカーを220人養成 五輪組織委、開会式など攻撃想定 写真あり
- パラサポートセンター存続へ調整 年間20億円助成、国と両輪 写真あり
- 国立競技場、最新技術の実験場へ トップ選手の動きを映像で解析 写真あり
- 東京五輪は「光となる」 IOC会長が新年メッセージ 写真あり
- 来年6月に柔道世界選手権 東京五輪直前、異例の日程に 写真あり
- スポーツ入国特例、一部を停止 コロナ変異種で政府方針
- 五輪の医療従事者に手当や協力金 政府、原則無償から方針転換 写真あり
- 世界ハンド代表チーム名にロシア 来年1月、処分の形骸化が露呈 写真あり
- 五輪考える場合じゃない 羽生、22年北京大会言及 写真あり
- 室伏長官「選手手厚くサポート」 21年度へ決意 写真あり
- びわ湖毎日マラソン、大阪と統合 22年から大規模大会目指し 写真あり
- 女子ラグビー、HCにマキリ氏 7人制日本代表 写真あり
- 新谷、1万で29分台突入に意欲 5千も日本記録更新目指す 写真あり
- 海外選手との交流自治体を追加 東京五輪のホストタウン 写真あり
- 五輪・パラ、協賛社と契約延長 国内スポンサー全68社 写真あり
- 競泳、中国・孫楊の処分無効 スイス裁判所、東京五輪へ道残る
- 五輪開閉会式統括に佐々木氏 演出見直し「希望見えるものに」 写真あり
- レスリング、アジア予選は4月に カザフスタンで開催 写真あり
- 五輪開閉会式統括、佐々木宏氏に 延期で企画、演出の体制見直し 写真あり
- 世界卓球団体戦が中止 コロナで延期繰り返す
- 五輪の開閉会式予算165億円に 大会延期で35億円増額
- 五輪経費1兆6440億円 コロナ対策に960億円 写真あり
- 東京五輪から薬物の再検査強化 保管施設を整備
- バド、五輪予選は5月16日まで 世界連盟が期間を見直し 写真あり
- パラのチケット払い戻し締め切り 返金は来年1月中旬以降
- JOC山下会長「クリーンで」 競技団体、ロ選手参加想定 写真あり
- パリ五輪は開催支持率84% サッカー会場にマルセイユ
- パラチケット払い戻し21日まで 公式販売サイト、コロナ延期で
- ロシア選手団、東京五輪除外へ 仲裁裁判所、不服の訴え認めず 写真あり
- JOC理事は原則5期10年まで 福井烈専務ら来年6月に退任へ
- 東京パラ、入村は競技7日前から 五輪より緩和、選手の調整に配慮
- 30年アジア大会はドーハで開催 34年のリヤドも同時決定
- 26年冬季パラ6競技を決定 IPC理事会
- 橋本五輪相がホストタウン視察 来夏のパラ「成功させたい」 写真あり
- 陸上の田中「自覚が出てきた」 五輪代表、同大で成績報告 写真あり
- 五輪のコロナ感染対策857億円 20年度第3次補正予算案に計上 写真あり
- 東京スカイツリーが点灯 聖火リレーまで100日 写真あり
- 聖火リレー通過自治体変更なし 東京五輪、859市区町村 写真あり
- 中村匠吾、びわ湖毎日出場へ 五輪テスト大会も検討 写真あり
- 競技力向上に100億円確保へ スポ庁予算、延期の東京大会向け
- 阿部兄妹、大野ら代表出そろう 柔道五輪14人
- 阿部一二三が勝利、初の五輪代表 柔道、24分の大熱戦で丸山破る 写真あり
- 五輪相、合宿地のコロナ対策視察 栃木県のホテルや練習場所 写真あり
- IOC、東京五輪の来夏開催確認 スポーツ界首脳会議 写真あり
- Sクライミング、日本の訴え棄却 原田、野中が五輪代表に 写真あり
- IOC改革85%達成とアピール 東京五輪4800億円節約
- パラ選手、大半は規制容認 意見表明は会場外の規定
- 世界陸連会長「東京五輪は開催」 大会準備を評価、観客も予測 写真あり
- 来年5月に五輪マラソンのテスト 世界陸連が承認、コース確定 写真あり
- 五輪での平和的抗議行動を不問に 米国五輪委が方針 写真あり
- 政府五輪アプリ、行動を一元管理 海外客向け、健康状態も
- 著名人の聖火ランナー見送り検討 沿道「密」回避、調整は難航 写真あり
- 柔道女子、五輪代表が初の合宿 阿部詩「刺激がありがたい」 写真あり
- 五輪開会式の入場行進、参加減か 選手村、滞在日数を制限で
- パリ五輪、ブレイクダンス初採用 野球と空手は落選、IOC理事会 写真あり
- IOC、五輪選手村の滞在制限 競技5日前、退去2日後 写真あり
- 五輪選手村、競技5日前から入村 2日後退去、コロナでIOC検討 写真あり
- 陸上の新谷、ワクチン副作用懸念 「正直、受けたくない」 写真あり
- 新谷仁美「しっかり準備する」 陸上五輪代表の3選手が会見 写真あり
- ホッケー、新監督にアルナウ氏 女子日本代表、東京五輪へ
- 北京五輪、今季のテスト大会中止 コロナで国際スキー連盟
- 五輪延期で新たに計2940億円 経費総額1兆6千億円超 写真あり
- 都1200億、国700億 五輪経費、組織委700億円超 写真あり
- 国と都で五輪コロナ対策負担へ 1千億円程度、半分ずつ基本
- IPCが2億2千万超助成 パラ開催年、史上最大規模